福岡支部、2025年始動!! 2025年4月21日 前回の投稿から、気付けば3カ月経過していました(^_^;)その3カ月間、福岡支部は怒涛の大会ラッシュとなりました。まずは3月30日(日)、熊本県にて月心会全九州オープン空手道大会が開催され、福岡支部からは小学生4名、一般2名の選手が出場しました。他流派主催の大会ということもあり、かなり難易度の高い大会でした。そんなハイレベルな大会において、福岡支部では小学生が1名、一般が1名それぞれベスト8に入賞しました!快挙です!!入賞を果たした2選手以外では、格上相手に練習と同等かそれ以上の実力を発揮し、初勝利をもぎ取った選手もいれば、緊張で本来の実力が発揮できず、悔しい敗戦となった選手もいます。皆それぞれ結果は異なりますが、精一杯頑張ってくれました。大会前の練習で実力は確実に上がっていますので、今回の経験を糧に、次の大会に向けてより一層頑張りましょう。 翌週の4月6日(日)、広島県にて錬和舘大会が開催されました。大会に先立って、開会式にて福岡支部の冨永杏実選手が、選手宣誓の大役を見事に果たしました。マイクを使わずとも会場内に響き渡る大きな声で堂々と選手宣誓する姿は、身内ながらとても誇らしかったです。最高でした!福岡支部の大会結果は、、、佐々木 実桜選手が部門別型ワンシューの部 優勝!冨永 杏実選手が高校・一般女子 組手の部 敢闘賞!さらに、冨永選手 高校・一般女子段 型の部にて、念願の初優勝!!ついにやりましたね!おめでとうございます!!原田 太陽選手は、今大会から中学生の部に参加しました。これまでは小学生の部において、圧倒的なフィジカルを武器に成績を収めてきましたが、上級生相手に体格と経験の差で押し切られ、型・組手ともに入賞はなりませんでした。しかし、相変わらずポテンシャルの高さは発揮してくれました。 福岡支部開設以来初めての大会2連戦となりましたが、選手全員の頑張りと保護者の皆様のご協力のおかげで、2大会とも無事に終えることが出来ました。皆様本当にお疲れさまでした。次の大会は6月に福岡にて開催されます。そこに向けて、選手たちも、私たち指導員も精一杯頑張っていきますので、応援の程宜しくお願いします。 そして、最後に大事なお知らせがあります!上記の大会写真にも写っていますが、福岡支部の支部旗がついに完成しました!!この支部旗は、デザインから全て、福岡支部の一般会員である原田さんに作成していただきました。原田さん、こんなに立派で最高にカッコいい支部旗を作っていただき、本当にありがとうございます。今後も様々な大会に、この福岡支部の支部旗を掲げて乗り込んでいきます!